アニメ見放題 比較・厳選5サービス。あと円盤も……(2018/3)



アニメの円盤(BD/DVD)が売れない売れないとよく聞くこの頃ですね。

価格が高い。作品数が多くて色々と買えない。物理スペースをとる。ディスクの入れ替えが面倒……などなどアニメ好きの自分から見ても、コスパや物理的な使い勝手から見たハードルの高さは否めないと思います。

何度も見たいほど思い入れのある作品、続編を作って欲しい作品、価格の安い廉価版BDでないと、なかなか手を出しにくいのが円盤です。

最近買った円盤は、プリンセス・プリンシパル と あんハピ♪ Blu-ray BOX です。前者は全6巻で総額30,000円以上しましたが購入に値する傑作でした。後者はきらら系アニメの中でも特に光ってるアニメですが単巻マラソンはきつい……お!?廉価版BOXキタ!
という動機での購入でしたが、こういうケースはそうそうないですね。


一方で、アニメ円盤に対してより身近になってきてるのが、ネットのアニメ見放題サービスです。

  • 高コスパ(円盤が比べものにならない)
  • 多数の作品が何度でも見放題
  • 作品の物理的管理が不要
  • 見たいときにすぐ見れる
  • ディスクの入れ替えなし(当たり前w)
など、円盤がどうしても敵わないメリットが多数あり、特にコスパ面は非常に魅力的です。(紙の本と電子書籍ストア、CDと音楽配信ストアの関係と同じですね。)

自分の周りでも、Amazonプライムビデオなどを利用する友人がいつの間にやら増えていて、毎週末に気軽にアニメ消化できると評判です。

Amazonプライムビデオ以外にも、たくさんのアニメ見放題サービスが出ていますが、大方、以下のサービスが評判みたいですね。

  • dアニメストア
  • バンダイチャンネル
  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix
  • Hulu
それぞれの特徴についてあげて、月額料金、作品数などを中心に特徴を記しました。

※以下2018年3月現在の情報です。

dアニメストア

NTTドコモさんが展開されているサービスです。携帯キャリア会社さんなのにアニメ見放題サービスやるなんて何か面白いですね~

月額400円(税抜)で2400作品以上のアニメが見放題というのが最大の売りです。ジャンルも昔の名作から今期の最新作まで幅広いです。コスパと作品数からいえばおそらくアニメ動画配信サービスの中でも一番じゃないかなと。

ただジャンルの深さという点では、ちょっと不安定なところもあったり。例えばガンダムシリーズ。初代ガンダムはあるけどZガンダムは配信されてなかったり、オルフェンズはあるけどUCはなかったりと、ムラがある模様です。

また配信作品の入れ替えがランダムにあるみたいで、過去作は時期によって見れたり見れなかったりするようです。浅く広くたくさん見たい方にオススメできると思います。

初回31日間は無料でアニメ見放題が利用できるので、お試しで感触をまずは掴んでみるのがよろしいかと思います。

それにしてもBD円盤1枚の価格(約6,000円)で、dアニメストア約15か月分とは……円盤が高すぎるのかdアニメストアが安すぎるのか……この差はちょっと愕然としますね(苦笑)

バンダイチャンネル

dアニメストアと同じくアニメ動画配信を専門としています。見放題作品数は989。月額1,080円です。dアニメストアに比べると、作品数、月額料金の面で劣っており、画質もイマイチという評判を見かけます。

一方でdアニメストアに対し、ジャンルの深さについてはしっかりしています。特にガンダムシリーズアニメが充実しているのが特徴。Zもある、UCもある、Wもある……まあ、専売特許とまで言っていいかは分かりませんが、バンダイ関連でガンダムが押さえられているのは当然と言えば当然でしょうか。

ガンダムファンやシリーズ視聴制覇したい方は、バンダイチャンネルがオススメかと(コアなガンヲタさんはそもそも円盤買ってるとは思いますが……)
他にも装甲騎兵ボトムズシリーズなど、サンライズ作品が特に充実している印象です。サンライズ系で気になるアニメがあれば、有力候補になるのではと。

Amazonプライムビデオ

周りでも評判の高いAmazonの見放題サービスです。

Amazonプライムビデオは、プライム会員になれば自動的にビデオや音楽が見放題になるという特典が付くのが魅力です。

月会員と年会員のどちらからの登録ができます。月間プランの場合、400円(税込)年間プランの場合、3,900円(税込)です。作品数ですが、アニメジャンルで検索かけたところ734でした。旧作から最新作まで幅広いジャンルを扱っている印象です。今期アニメだとゆるキャン△を配信してますね。

Amazonプライムビデオは大きな画面でも観ても遜色がないくらい画質もよく、アプリでの視聴も使い勝手よしと評判です。

そもそもアニメ見放題を利用する以前に、Amazonをよく利用していて、プライム特典が魅力なために会員になってる方も多いと思いますが、おまけにしては凄いサービスですね。プライム会員の方はこれで十分間に合うかもしれません。

Netflix

最近、日本のアニメ制作体制を変える”黒船”として話題の米国企業Netflixです。どちらかというとアメリカのドラマや映画などが充実しているイメージがありましたが、アニメ作品も徐々に揃えてきています。

2018年3月現在、オリジナルアニメA.I.C.O.を全12話・全世界独占配信中であり、日本アニメの世界展開ビジネスを謳っていることから、アニメへの注力ぶりが覗えます。

ベーシック(\790 税抜)、スタンダード(\990 税抜)、プレミアム(\1,450 税抜)という各視聴プランがあります。各プランによって視聴できる画質などに違いがあるようです。アニメの配信作品数は570程度で今後増えていくとみられます。

画質も動画再生機能も特に問題ないようで、どこまで観たかを自動的に記録してくれるので、途中でやめてしまった作品を次の機会に観るという時にはとても便利です。

ビデオ全体のラインナップも豊富ですが、一昔前のアニメ、最新のアニメの配信数が若干少なめとなっている印象を受けます。ただ、今後どんどん増えてくるでしょうし、Netflixでしか視聴できない作品も現れたりと、他のアニメ見放題サービスの脅威になるまさに”黒船”になるかもしれません。

Hulu

Web広告でもよく見かける動画配信サービスです。月額933円(税抜き)。見放題のアニメ作品数は正確には数えていませんが、675本という情報を見かけました。それなりに多い印象です。

ただdアニメストアなどのアニメ専門見放題サービスと比べるとイマイチかなと。アニメだけでなくそれ以外のジャンル(ドラマとか邦画・洋画)も楽しみたい方向けでしょう。

Hulu対応テレビを使えば、大画面で便利に見れるようですが、対応テレビを持ってなければ特に大きなメリットにはならないかなと。


――――以上、アニメ見放題サービス5つの特徴について触れました。

配信作品数とコスパの観点から比較してみたところ、dアニメストアAmazonプライムビデオがやはり他を圧倒しているかなという印象ですね。この2つがあれば、十分カバーできるのではないでしょうか?

ただ重要なのは、電子書籍ストアと同じで見たい作品があるかどうかに尽きます。ガンダムシリーズ制覇したければバンダイチャンネルがベストですし、A.I.C.O.のようなNetflix独占アニメはNetflixで見るしかないです。

また、配信作品も時期によって入れ替わるため、見たかった作品が視聴不可になることもあります。

「いつまでもいつでも見たくて、なおかつ最高の画質で堪能したい!」

そんなときこそ円盤の出番ですね!

円盤(BD/DVD)

本記事冒頭で、色々とダメ出ししてましたが……w 円盤は円盤で購入するメリットは多くあります。

  • いつまでも何度でも見れる
  • 最高画質で堪能できる
  • 作画修正された完全版が手に入る
  • 映像特典、グッズ特典あり
  • ラブライブ!などアイドルものは最速ライブ抽選チケットが封入
  • 制作に関わった方への大きな報酬となる
  • 円盤の売り上げは続編制作の大きな指標であり、制作に貢献できる。
量より質と言えばいいのでしょうか。質を求めるのなら見放題サービスより円盤ですね。まあ主にお財布との相談にはなりますが……さすがに見たいアニメすべてを円盤購入するなんてお金がいくらあっても足りません(苦笑)

基本スタイルとしては、

  • 今期アニメや過去の気になった作品は、とりあえず見放題サービスでかじってみる
  • 特に愛着がわいた作品は円盤購入を検討する
というのが今どきいいのかなと思います。

2017年アニメでいえばプリンセス・プリンシパルラブライブ!サンシャイン!! 2期 を円盤で購入していますが、さて……2018年は円盤買いたいほどの傑作が出てくるでしょうか!?

スポンサーリンク